PRODUCT製品紹介:Autodesk Fusion(Fusion360)コラム記事

Autodesk Fusion (Fusion360)でスケッチをコピーする方法と、うまくできないときの対処法

最終更新日:2024.11.26 / 公開日:2020.11.06

Autodesk Fusion (Fusion360)で3Dモデリングを行う場合、まずスケッチ機能に触れることになります。大規模なアセンブリになると、同じスケッチを何度も使いまわすことは少なくありません。

Autodesk Fusion (Fusion360)ではスケッチ要素のコピーが可能です。作業の効率化につながるコピー機能ですが、知らない方やうまく使いこなせていない方が多いようです。こちらでは、Autodesk Fusion (Fusion360)でスケッチをコピーする方法と、うまくできないときの対処法についてご案内します。

fusion360 3D スケッチ_01.jpg

Autodesk Fusion (Fusion360)の
スケッチとは?

スケッチは3Dモデルの元となるプロファイルを作成するための機能です。プロファイルとは、断面形状または断面形状、または輪郭線を意味します。3Dモデルは2次元の線分、円、円弧、点、スプラインといった要素から成り立っています。

これらのプロファイルを「平面」に描くことが、スケッチの基本です。なおこの平面とは、原点のフォルダにあるX、Y、Z平面、構築を使って作成した任意の平面、作成したボディに含まれる平面のことです。

ちなみにAutodesk Fusion (Fusion360)ではスケッチモードに入ると、「スケッチパレット」が表示されます。「コンストラクション」「スケッチグリッド」「スナップ」などのボックスにチェックを入れることで表示内容や描画内容を細かく変更可能です。

また、Autodesk Fusion (Fusion360)では、コピー機能を利用することで一度作成したスケッチを繰り返し使用できます。コピー機能を上手に活用することで、プロジェクトの正確なデザインを効率的に作成できます。

Autodesk Fusion (Fusion360)で
スケッチを作成し、コピーする方法

Autodesk Fusion (Fusion360)のスケッチを利用する際は、コピーを利用すると効率的に作業を進められます。以下では、Fusuionでのスケッチ作成方法、コピーする方法についてご案内します。

スケッチの作成の仕方

「スケッチを作成」をクリックしてから対象の平面を選択すると、スケッチモードに入れます。もしくは、最初に平面を選択してから「スケッチを作成」をクリックした場合も、スケッチモードに移行可能です。

任意のコマンドを選択し、図形を描写します。スケッチの作成完了後は最後に「スケッチを停止」をクリックして終了します。

スケッチをコピーする方法

実際のスケッチ作業では、同デザイン・同サイズの要素が複数必要になることも少なくありません。そんな場合は、コピー機能を利用して複製すると効率的です。以下では、基本的なコピーの方法や応用的な方法についてご案内します。

基本的な方法

スケッチをコピーするためには、コピーしたい平面のスケッチモードに入ります。コピーしたい描画済みのスケッチ要素を右クリックして「コピー」を選択、またはコピー対象を選択した状態で「Ctrl+C」のショートカットキーを押してください。

次に、要素を貼り付けたい領域を右クリックし、「貼り付け」を選択します。または、「Ctrl+V」のショートカットキーでも貼り付け可能です。

スケッチを別の面にコピーする方法

スケッチを別の平面にコピーすることもできます。

まず、コピー対象のスケッチがある平面を選択し、対象をコピーしてください。一度スケッチモードを停止し、貼り付けたい面を選択してスケッチモードに入ります。その面で貼り付けを行うと元の面とは別の面にスケッチがコピーされます。

複数のスケッチを選択し、コピーする方法

複数のスケッチをコピーしたい場合は、選択セットを登録しておくと便利です。コピーしたい複数のスケッチ要素を選択し、右クリックメニューの「選択セットを作成」をクリックします。保存された要素のセットはブラウザの「選択」をクリックするといつでもコピー元として呼び出せます。

軸を中心に線対称でコピーする方法

「ミラー」のコマンドを実行すると、任意の軸を中心として線対称でスケッチをコピーできます。「オブジェクト」にコピー対象のスケッチを、「ミラー中心線」に対象軸とする線分のスケッチを選択してください。「フィレット」で付けたエッジの丸みなど、他のコマンドの内容を適用した状態でコピーもできます。

スケッチのコピー・貼り付けが
うまくいかないときの対処法

Autodesk Fusion (Fusion360)でスケッチのコピーを行っていると、思っているように貼り付けされないこともあります。以下では、スケッチのコピーで代表的な2つのトラブルに関して対処法をご説明します。

向きが変わってしまう場合

Autodesk Fusion (Fusion360)でスケッチをコピー&ペーストすると、上下、あるいは左右が逆になるなど、スケッチ要素の向きが変わってしまうことがあります。これは、原点を中心としてくっつくようなイメージでペースされるためです。データの内部処理としては同じ向きでペーストされていることになっています。

人間の感覚として「同じ向き」で自動的にペーストされるようなオプションの設定はできないため、ペースト後に修正する必要があります。原点を中心として上下左右にそれぞれ180度回転させ、修正を行います。

位置がずれてしまう場合

スケッチ要素を希望の位置にペーストできなかったり、表示位置が移動したりしてしまうこともあります。拘束を付け直し、スケッチ要素を固定しましょう。「修正」の「位置合わせ」のコマンドで、細かな位置を調整・編集できます。「ジオメトリ」で整列する要素の基準点を、「オブジェクト」で整列する要素の種類を指定してください。

フアクトのサポートでAutodesk Fusion (Fusion360)を使いこなそう

3DCADを利用したものづくりのモデリングはスケッチから始まります。まず、丁寧なスケッチを行わなければ「押し出し」で3D形状にすることはできません。複雑な製品ほど、多くの要素をスケッチで描くことになります。作業を効率的に進めるためには、コピー機能の使い方を正確に身に付けなければなりません。

今回ご紹介したとおり、AutodeskのAutodesk Fusion (Fusion360)のコピー機能は右クリックやショートカットキーを利用する簡単なものですが、ペースト結果には少々癖があります。回転や位置ずれの考え方、修正方法には慣れが必要です。もしうまく理解できない場合は、お気軽にフアクトまでご相談ください。スケッチの作成方法やコピー方法など基本的なことについても、お客様が理解できるまでサポートします。

フアクトはWebセミナーでも有益な情報を発信!

製品に関するご相談・お見積もりは
お気軽にお問い合せください

  • 045-316-4331

Autodesk Fusion(Fusion360)ならフアクト。
こんなお悩みにもお答えしています。

  • ・「システム サインイン画面から一向に進まない!」
  • ・「2D輪郭 複数深さでトップまで退避する動作を抑制したい!」
  • ・「面 直線で往復するパスを円形の動作に変更したい!」

× 閉じる