Autodesk Fusionポストプロセッサ 作成サービス

  • 多軸加工機も対応

  • 豊富なメーカー対応

  • 導入後の運用もサポート

お客様の機械に合わせた最適なポストプロセッサを作成します。

株式会社フアクトは
Autodeskの公認パートナーです

Autodesk 認定
インストラクター資格者が在籍

Autodesk パートナーとしての
受賞歴多数

サービス内容

フアクトのポストプロセッサ作成サービスは、お客様の工作機械を最大限に活かすための専門サービスです。
新規作成から既存の修正まで、お客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供し、加工現場の生産性向上に貢献します。

※本サービスはどなたでもご利用いただけます。

新規ポストプロセッサの作成

お客様の工作機械に合わせて、新規でポストプロセッサを作成するサービスです。お持ちの工作機械のメーカー・制御装置・軸構成などをお伺いし、機械の機能を最大限に引き出すプロセッサを作成します。

既存ポストプロセッサの修正

現在お使いのポストプロセッサの課題を解決し、さらに使いやすく改善します。「エラーが発生する」「特定の機能がつかえない」といったお悩みや、「もっと効率を上げたい」というご要望にお応えします。

フアクトのポストプロセッサ作成サービスが選ばれる理由

多軸加工も対応

フアクトでは3軸に限らず、4軸5軸、ミーリング付旋盤、B軸付複合加工機のポストプロセッサも多数の実績がございます。お気軽にご相談下さい。

対応機械メーカーが豊富

国内外問わず、各機械・制御装置メーカーの固定サイクルはもちろん、特殊なGコード・Mコードにも対応。企業様のルール(N番号、コメント、原点復帰の仕方等)を反映できます。「現場仕様に合わせたNC」に仕上げられる点が強みです。

導入後の運用もサポート

Autodesk認定トレーニングセンターの資格保有スタッフが複数在籍しています。単なるポスト作成だけでなく導入講習・操作支援・トラブル対応まで一貫してサポート可能。「ポストを納めたら終わり」ではなく、納入後も安心して相談できる体制が選ばれる理由です。

CAD/CAMのプロフェッショナルとしての信頼

Fusion以外にもFeatureCAMやFFCAM他、複数のソフトに精通しCAD/CAM販売35年以上の歴史に培われたノウハウでお客様の疑問やお困りごとに対応します。

コストパフォーマンス

導入コストを抑えつつ、実機に合わせたカスタマイズとサポートを両立。低価格CAD/CAMソフトのFusionと組み合わせることで、他のソフトとは比べ物にならないコストパフォーマンスを実現します。

安心してご利用頂くために

フアクトはCAD/CAMのプロフェッショナルとして、豊富な実績とサポート体制をもとに、「現場でそのままご利用頂けるポストプロセッサ」をお届けします。初めてFusionを導入される企業様から、既に複数のCAMソフトを運用されている企業様まで、安心してご相談下さい。

お客様の機械に合わせた最適なポストプロセッサを作成します。

フアクトのポストプロセッサ作成サービスが選ばれる理由

国内・海外のさまざまな工作機メーカーに最適なポストプロセッサの作成が可能です。
下記に記載されていないメーカー・機械をご利用のお客様についても、ご相談内容次第で対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

基本料金

ポストプロセッサ作成サービスの基本的な料金は下記をご確認ください。
また、料金には事前ヒアリングや、ポストプロセッサ作成後の動作確認や調整なども含まれております。
具体的な料金は、ご相談内容を伺った上でお見積書をご提出致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

3軸 旋盤 4軸 5軸
既存ポストの修正 ¥10,000〜 ¥10,000〜 ¥30,000〜 ¥50,000〜
新規ポストの作成 ¥100,000〜 ¥100,000〜 別途お問い合わせ 別途お問い合わせ

お客様の機械に合わせた最適なポストプロセッサを作成します。

ご利用のながれ

  • STEP01

    お問い合わせ・ご相談・お見積り

    まずはお気軽にお問い合わせください。お持ちの加工機のメーカー・制御装置・軸構成など基本情報をお伺いします「新規作成」から「既存ポストの修正」まで幅広く対応させて頂きます。上記の内容で概算の御見積をご提示致します。

  • STEP02

    仕様確認

    サンプルのNCデータや加工条件を基に必要なGコードやMコードなど、運用ルールを確認致します。カスタマイズ項目の追加など金額の変更が見込まれる場合は、都度御見積書をご提示致します。

  • STEP03

    ポストプロセッサの作成

    専門エンジニアがご要望に合わせて、加工機固有の動作や安全性を考慮し、現場で無駄のない、効率の良いポストプロセッサを作成致します。

  • STEP04

    動作確認・調整

    実際にNCプログラムを生成し、NCシミュレーションでの動作を確認。必要に応じて修正を行い、安心してご利用頂ける状態に整えます。現地にて、加工機での最終の確認を行います。

  • STEP05

    納品・導入サポート

    完成したポストプロセッサを納品。導入時には操作方法や注意点もご説明し、スムーズに現場でご利用頂けます。

よくあるご質問(FAQ)

  • 古い機械のNCデータも作成できますか?

    「この機械は対応できないだろう」と思われている機械やNCフライス・NC旋盤などについても遠慮なくご相談ください。また、機械のメモリ容量の不足などのお困りごとについてもご提案可能です。

  • 希望するフォーマットでNCデータ出力はできますか?

    国内製・海外製、新旧の制御装置を問わず豊富な実績がございます。特殊なGコード、Mコードの出力にも対応させていただいております。お気軽にご相談ください。

  • 今使っているポストプロセッサの修正はできますか?

    お客様のお持ちのポストプロセッサの問題点を解決します。まずはお客様のご要望をお聞かせください。

製品に関するご相談・お見積もりは
お気軽にお問い合せください

  • 045-316-4331