CASE STUDY導入事例

株式会社 FRテック 様

Fusionは使いやすい。
さらに、コストパフォーマンスも良いため、増設コストを大幅に削減。

1導入前の課題

弊社では従来よりMastercamを使用してきた。仕事量の増加に伴い、ライセンスの増設を検討したが、増設には大きなコストがかかることがわかり断念。 実際に、複数の担当者で対応する為に必要だったのは3軸だったので、そこまで大きな投資をするべきか、という考えになり、3軸に対応できて低価格なCAD/CAMがないかを検討し始めた。

2導入に至った経緯

Fusionなら割り出し5軸まで対応している。弊社で増設対応したいのは3軸だったため、機能的に十分すぎるくらいであったことと、また導入に際しそこまでコストがかかるわけではない、という点。
また、フアクトの導入事例ページ内に知り合いの会社が載っており、その点も後押しとなりFusionの導入を決めた。

3導入後の効果

Fusionは使いやすい。もともとCAD/CAM自体は使用していたこともあり、かつFusionは操作が複雑ではなく直感的に操作ができるので、比較的とまどうことなく使い慣れていくことができた。
既設のCAMソフトは保守でも20万かかる。それこそ初期導入では100万単位の金額が必要になるため、増設も難しかった。 それに対してFusionはコストパフォーマンスが良いので、大きくコスト削減できたのではないか。
不明な点があれば、講習を受けたり、サポートを利用して解消している。Fusionを使用できる人を徐々に増やしているので、今後必要になれば、Fusionライセンス増設も検討するかもしれない。

4導入を検討されている企業に向けてのアドバイス

Fusionはコスト面で安いので、これまでCAD/CAMが無かったところでも、とっかかりとしての導入に非常に良いのではないか。CAD/CAMを導入すれば仕事の幅が増えるので、とりあえずやってみる、くらいでも導入を検討するとよいと思う。

プラン・期間が選択できるフアクトのサブスクリプション販売

自社のNC工作機械で必要な最低限の機能だけを使って、できるだけコストを抑えたいですよね。そんなときには、CAD/CAMのサブスクリプション販売の利用をおすすめします。ここでは、「CAD/CAMのサブスクリプションとはどのようなものなのか」について詳しくご紹介します。

詳細はこちら

基本情報

株式会社 FRテック 様

所在地 〒252-0002 神奈川県座間市小松原2-20-20
発足 1981年設立。
2014年に現在の地へ移転。
創業から45年の歴史のある会社です。
概要 精密部品加工/治具製作/板金加工/ロボットバリ取り/研磨/試験機等の開発
主に航空メーカー、医療機器メーカー、空圧部品を中心とした精密加工を行っています。最新のCAD/CAM、同時5軸機、同時6軸多関節ロボットを併用し、立ち上げ・検査・加工・仕上げ・出荷まで弊社にて複雑形状の加工でも一貫対応できることが特徴です。
更に進化していくFRテック。変化を怖がらない会社です。
URL https://www.fr-tech.biz/

製品に関するご相談・お見積もりは
お気軽にお問い合せください

  • 045-316-4331