CASE STUDY導入事例
有限会社ミズホ精密 様
セミナーやアフターサービスを活用し業務を効率的に
目次
1導入前の課題
取引先から、機械ごと事業を引き継ぐこととなった。
Fusion自体は以前から使用していたが、 ソフトの使用方法は独学で勉強したものだったので、正しく理解しているとは言えず、 引き継いだ事業を行っていくには不十分だった。
Fusion自体は以前から使用していたが、 ソフトの使用方法は独学で勉強したものだったので、正しく理解しているとは言えず、 引き継いだ事業を行っていくには不十分だった。
2導入に至った経緯
知り合いの販売店に相談したところフアクトの紹介を受けた。
フアクトでは講習だけではなくサポートができることが魅力で、契約を決めた。
フアクトでは講習だけではなくサポートができることが魅力で、契約を決めた。
3導入後の効果
まずはフアクトによるFusionの操作講習を受講した。
その結果、基本が学べ、うまく使用できるようになった。
その後も、新たな日頃のわからないことに関してはフアクトとQ&Aサポートを契約した為、 すぐに解決でき効率的に業務ができている。
現在は簡単なものでもFusionでプログラムを作成することが多くなった。
その後も、新たな日頃のわからないことに関してはフアクトとQ&Aサポートを契約した為、 すぐに解決でき効率的に業務ができている。
現在は簡単なものでもFusionでプログラムを作成することが多くなった。
4導入を検討されている企業に向けてのアドバイス
Fusionは使いやすい。
使い方はやはり早めに、知っている人に聞くのが良い。
独学を続けていたら使えるようになるまできっともっと時間がかかっていた。
独学を続けていたら使えるようになるまできっともっと時間がかかっていた。
-
Autodesk Fusion (Fusion360)導入事例集
Autodesk Fusion (Fusion360)をご導入いただきましたユーザー様の「生」の声と、担当営業の解説を付属した資料です。導入前の悩みをどのように改善したのか、是非ご覧ください。
無料ダウンロード
-
プラン・期間が選択できるフアクトのサブスクリプション販売
自社のNC工作機械で必要な最低限の機能だけを使って、できるだけコストを抑えたいですよね。そんなときには、CAD/CAMのサブスクリプション販売の利用をおすすめします。ここでは、「CAD/CAMのサブスクリプションとはどのようなものなのか」について詳しくご紹介します。
詳細はこちら
基本情報
有限会社ミズホ精密 様
所在地 |
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木字下西原 492番地16 |
---|---|
発足 |
1986年 埼玉県入間市にて創業 2005年 現在の地に移転 2018年 代表取締役に竹山友健が就任 |
概要 |
プレス機を使用しての電子部品製造。 小回りの利く規模で、お客様のニーズに応えた少量多品種に対応できることが強み。 プラスチックの切削に事業を拡大中。 |
URL |