CASE STUDY導入事例

有限会社大光精機 様

3Dデータでの加工依頼が増え、Fusionを導入
紙図面の不明点の確認の手間からも解放された

1導入前の課題

お客様から3DCADデータでの加工依頼が増えて来たが、対応できる環境ではなかった。

2導入に至った経緯

フアクトからCAD/CAMを導入しているお客様(山喜機工様)からフアクトを紹介され、
Fusionを提案頂きました。

3導入後の効果

・3DCADデータを受け取れる環境が出来たことにより、お客様の要望に答えられるようになった。
・以前は紙図面でのやり取りだったため、不明点の確認等を何度もやり取りしていたが、
 そのような事が無くなった。
・CAD/CAMを導入したのが初めてなので比較はできないが、負担になるコストではない。
・現在は1名しか使用していないが、3DCADデータのやり取りが必須となってきているので、
 必要不可欠なものになっている。
・不明点がある場合には、担当者に連絡し対応頂いているので問題なく使えている。

4導入を検討されている企業に向けてのアドバイス

導入、ランニングとも非常に「低コスト」なソフトウェアです。 様々な機能が備わっているので、
使用する機能が多いほど、更に「低コスト」が実感出来ると思います。

プラン・期間が選択できるフアクトのサブスクリプション販売

自社のNC工作機械で必要な最低限の機能だけを使って、できるだけコストを抑えたいですよね。そんなときには、CAD/CAMのサブスクリプション販売の利用をおすすめします。ここでは、「CAD/CAMのサブスクリプションとはどのようなものなのか」について詳しくご紹介します。

詳細はこちら

基本情報

有限会社大光精機 様

所在地 〒142-0063 東京都品川区荏原6丁目4-4
発足 1967年10月 設立
概要 精密部品加工に特化した業務を行っています。
創業50年、半世紀に渡ってお客様からの様々な課題にお答えして参りました。
URL