CASE STUDY導入事例
株式会社TYテックセンター 様
低価格のソフトを探していた際に出会ったのがFusionでした。
ランニングコストは年間半分程に。
目次
1導入前の課題
2D加工用のCAMが1ライセンスしかなく、使用者が複数いる為
順番待ちが発生し、
効率が低下していました。
3Dモデルの修正もあり、3DCADも使えるCAMの増設が課題でした。
効率が低下していました。
3Dモデルの修正もあり、3DCADも使えるCAMの増設が課題でした。
2導入に至った経緯
既設のソフトの増設は高コストとなるため、低価格の
ソフトを探していました。
また、ポストプロセッサの作成と、サポートの必要性も感じておりました。
以前在籍していた会社でフアクトと付き合いがあり、 その時の対応に安心感が有った為、
フアクトへ依頼をしました。
また、ポストプロセッサの作成と、サポートの必要性も感じておりました。
以前在籍していた会社でフアクトと付き合いがあり、 その時の対応に安心感が有った為、
フアクトへ依頼をしました。
3導入後の効果
自社所有機械用のポストプロセッサを導入したことにより、手直しが減少
低コストの為
6ライセンスを導入し、作業効率も向上しました。
今までは、年間100万円程度のランニングコストが発生しておりましたが
6ライセンス導入していても、半分程度に削減できました。
また、サポートサービスに加入した為、不明点があった際も安心できています。
6ライセンスを導入し、作業効率も向上しました。
今までは、年間100万円程度のランニングコストが発生しておりましたが
6ライセンス導入していても、半分程度に削減できました。
また、サポートサービスに加入した為、不明点があった際も安心できています。
4導入を検討されている企業に向けてのアドバイス
操作が直観的でわかりやすいです。
3DCADの機能もしっかりしているので、客先からのCADデータを修正するにも 活躍しています。
CAMの機能も既設のCAMに劣らず、コストも削減できました。
3DCADの機能もしっかりしているので、客先からのCADデータを修正するにも 活躍しています。
CAMの機能も既設のCAMに劣らず、コストも削減できました。
-
Autodesk Fusion (Fusion360)導入事例集
Autodesk Fusion (Fusion360)をご導入いただきましたユーザー様の「生」の声と、担当営業の解説を付属した資料です。導入前の悩みをどのように改善したのか、是非ご覧ください。
無料ダウンロード
-
プラン・期間が選択できるフアクトのサブスクリプション販売
自社のNC工作機械で必要な最低限の機能だけを使って、できるだけコストを抑えたいですよね。そんなときには、CAD/CAMのサブスクリプション販売の利用をおすすめします。ここでは、「CAD/CAMのサブスクリプションとはどのようなものなのか」について詳しくご紹介します。
詳細はこちら
基本情報
株式会社TYテックセンター 様
所在地 | 〒323-0807 栃木県小山市城東4-5-1(トーメイダイヤ株式会社小山工場敷地内) |
---|---|
発足 |
2022年1月設立 2022年に株式会社山本プレス製作所とトーメイダイヤ株式会社資本の下、 金型などの金属部品加工及び、ダイヤモンド焼結体(PCD)、CBN焼結体(PcBN)のワイヤーカット加工を目的に操業を開始しました。 |
概要 | ワイヤーカット、マシニングセンタによる、金属部品加工及び ダイヤモンド焼結体(PCD)、CDN焼結体(PcBN)のワイヤーカット加工 プレス、プラスチック金型の部品加工を行っております。 |
URL | https://www.ty-tech.co.jp/ |