鋳造から製品までの一貫生産体制
睦合金工業は創業以来、水道用バルブを中心とした青銅合金の鋳造に取り組んできた。2002年からは加工・組立事業も開始し鋳造から製品までの一貫生産体制を整え、短納期への対応、精度の高い加工、見た目良く仕上げることをモットーに鋳物の製造から加工までの一貫体制を整えている。
効率化、時間短縮を目的にFusion360を導入へ サブスクリプションでハードルは低くなった
Fusion360の導入以前は、3次元加工で製作することが適した形状であった場合も、3次元加工ができなかったために、代替策として工具作成や治具作成などをしなければならず、工程数が増えていた。
過去に永久ライセンスのソフトの導入検討があったが、価格面で見送っていた。
Fusion360はサブスクリプションでの利用となるため、導入までのハードルは低くなった。
Fusion360の導入の目的は、外注で作成している金型作成の内製化、付随する治具作成の効率化・既存治具の作成時間短縮、加工プログラム作成時間短縮など、多岐に渡るものであった。
フアクトからFusion360を導入後、3次元加工ができるようになり、工程数が減り、問題解決ができた。また、複雑形状への対応も可能となった。物体のみが来て図面がないケース、図面のみで物体がないケースのどちらに対しても加工プログラム作成時間が短縮でき、図面からの3次元モデル化の効率化、モデル作成→加工がやりやすくなったため、加工プログラム作成時間の短縮が実現した。約2~3時間かかっていた加工プログラムの作成時間が30分程度になった。
過去に永久ライセンスのソフトの導入検討があったが、価格面で見送っていた。
Fusion360はサブスクリプションでの利用となるため、導入までのハードルは低くなった。
Fusion360の導入の目的は、外注で作成している金型作成の内製化、付随する治具作成の効率化・既存治具の作成時間短縮、加工プログラム作成時間短縮など、多岐に渡るものであった。
フアクトからFusion360を導入後、3次元加工ができるようになり、工程数が減り、問題解決ができた。また、複雑形状への対応も可能となった。物体のみが来て図面がないケース、図面のみで物体がないケースのどちらに対しても加工プログラム作成時間が短縮でき、図面からの3次元モデル化の効率化、モデル作成→加工がやりやすくなったため、加工プログラム作成時間の短縮が実現した。約2~3時間かかっていた加工プログラムの作成時間が30分程度になった。
時代のニーズにマッチした「モノ造り」を追求
生産性の向上のために業務効率化によるコストダウンを行なっている。また、対話ではなくGコードでの加工の方は自由度があるので、手打ちで作っていた時よりも早くプログラム作成できる。他の従業員へも展開し、さらなる簡略化・効率化を狙っている。品質向上・低コスト化に努め、常に時代のニーズにマッチした「モノ造り」を追求して行きたいと語ってくれた。
-
-
プラン・期間が選択できるフアクトのサブスクリプション販売
自社のNC工作機械で必要な最低限の機能だけを使って、できるだけコストを抑えたいですよね。そんなときには、CAD/CAMのサブスクリプション販売の利用をおすすめします。ここでは、「CAD/CAMのサブスクリプションとはどのようなものなのか」について詳しくご紹介します。
詳細はこちら
睦合金工業 株式会社
- 本社:
- 〒340-0133 埼玉県幸手市惣新田5069番地
TEL (0480)48-1045
FAX (0480)48-0850
業種 | 金属加工業 |
---|---|
事業内容 | CAC406及び無鉛青銅の鋳造・加工 |
従業員 | 60名 |
WEBサイト | 睦合金工業 株式会社 webサイト |